同一市内の引越し

市内間の引越し費用を見積もりをして安くするコツを伝授!

同一市内間で引越しをする方は非常に多いです。
慣れ親しんだ同一市内間での引越しであれば、移動距離も短いので引越し料金も安く抑えることができる…と考えてしまうでしょう。
では実際には同一市内の引越し料金はどれくらいなのでしょうか?

このページでは、同一市内間の引越し費用を見積もりをして安くするコツを紹介させていただきます。

目次

同一市内での引越し料金の相場は変動する


同一市内で引越しをする人は多いでしょう。
条件のよい物件に引越しをする人もいれば、近くで一人暮らしを始めるという人もいるかもしれません。

また新居を新しく建てて引越しをするという家庭もいるでしょう。
同一市内の引越しの場合、引越し料金を左右する「移動距離」が短くなります。
同一市内での移動の場合、15~30キロ程度の移動となる場合が多いでしょう。

同一市内間での引越し料金の相場ってどれくらいなの?

同一市内間での引越し料金の相場は以下になります。

単身~家族の同一市内間の引越し料金の相場(通常期、繁忙期別)

 同一市内
(繁忙期)
同一市内
(閑散期)
単身
(荷物少)
40,000~80,000円前後30,000~50,000円前後
単身
(荷物多)
45,000~100,000円前後45,000~60,000円前後
2人暮らし60,000~150,000円前後46,000~70,000円前後
3人暮らし100,000~200,000円前後60,000~90,000円前後
4人暮らし120,000~220,000円前後70,000~120,000円前後
5人暮らし125,000~250,000円前後80,000~140,000円前後

引越し料金が変動するポイント

引越し料金ってだいぶん違いがあるんだね(*_*)なぜなの?

引越し料金は、様々な状況によって価格が大きく変動するからなんです。

へ~そうなんだ。

引越し料金は、以下の要因によって価格が変動します。

引越し費用が変動するポイント

引越しする移動距離

引越しする荷物の量

引越しする時期

引越しする移動距離と引越し料金の関係


引越しする移動距離が長くなればなるほど、移動にかかる費用(高速道路料金代、ガソリン代)などが高くなりますので、引越し料金も必然的に高くなります。

同一市内での引越しであれば、移動距離が短いのでガソリン費用、高速道路料金代はほとんどかからない場合が多いです。

ただし、移動距離が短ければ短いほど引越し料金は安くなると考えがちですが、いくら500m先の家に引越しをするといった場合でも20キロ移動する市内間の引越しと料金を比べてみると費用の差はありません。

なぜならば引越し作業で荷物を搬出、搬入する作業は同じですし、どちらもトラックをチャーターしているのでトラックチャーター料金が発生します。

長距離の引越しに比べると引越し料金は安く抑えることができますし、市内間などの近距離引越しであっても引越し見積もりを複数の引越し業者から請求して、価格を比較してから業者選びをするのは重要でしょう。

引越しする荷物量によって料金は変動する

荷物量が多くなると、荷物を運びだすのに時間がかかります。

作業スタッフの人員を増やさなければいけなくなることもあるので人件費がアップしてしまうでしょう。

また作業時間が長くなることも引越し料金が高くなってしまう要因になります。

トラックが大きくなると料金が高くなる

荷物量が多いと、小さいトラックでは荷物が全て入らないということもあります。
トラックチャーター代金はトラックの大きさによって異なります。

トラックが大きければ大きいほど、トラックチャーター代金も高くなるのです。

同一市内間の引越し費用の相場(人数×トラックの大きさ別)
人数トラックの大きさ閑散期繁忙期
単身~2人2tトラック(ショート)30,000~65,000円40,000~85,000円
2人~3人2tトラック(ロング)45,000~8,5000円55,000~110,000円
2人~3人3tトラック55,000~95,000円70,000~120,000円
3人~5人4tトラック70,000~1305000円90,000~180,000円

上記表は、引越し人数×トラックの大きさ別の同一市内間の引越し料金の相場になります。

トラックの大きさの違いで料金って結構変わるんだね~(*_*)

同一市内間の引越し料金の相場(間取り、ダンボール箱数)
間取り引越し人数ダンボール箱数通常期繁忙期
1K単身10~15箱36,000円前後48,000円前後
1LDK単身~
2人家族
15~20箱54,000円前後75,000円前後
2K~2LDK2人家族~
3人家族
20~50箱68,000円前後96,000円前後
3K~3LDK3人家族~
4人家族
40~80箱82,000円前後113,000円前後
4LDK~4人家族~
5人家族
50~100箱97,000円前後129,000円前後

上記表は、引越し人数×間取り×ダンボール箱数別の同一市内間の引越し料金の相場表になります。

荷物が多いダンボール箱数が多いと、比例して引越し料金が高くなっているのが分かりますね。

荷物が多いケースでは同一市内の引越しであってもある程度のまとまった金額の引越し料金を請求されるケースが多いでしょう。

特に家族での引越しとなると、大型の家具や家電がたくさんあるケースも多いので、引越し料金を安くしたいのであれば、少しでも荷物量を減らすように心がけるようにしたいですね。

引越しする時期、時間帯、曜日の違いで料金は変わってくる

引越しをあまり経験したことのない人にとっては引越しする時期がそれほど引越し料金に関わってくると考えないのかもしれませんね。

私は、あんまり考えたことがないかも。

引越しする時期は1年の中で、引越しハイシーズン(繁忙期)と引越しオフシーズン(閑散期)に分けることができます。

引越しハイシーズン(繁忙期)と引越しオフシーズン(閑散期)の料金の違いは、前途した荷物量の違いの相場表を見ていただくとよく分かりますね。

引越しハイシーズン(繁忙期)は引越し料金が高くなる

引越しハイシーズンは引越し繁忙期とも呼ばれており、3月~4月頃のことを言います。

この時期は1年の中でも最も引越し件数が増える時期であり、この時期に引越しをしてしまうと引越し料金はかなり高くついてしまいます。

引越しハイシーズン時期の引越し業者は非常に忙しいです。

そのため引越しの予約も取りづらいですし、対応が悪くなってしまうこともあります。
またいつも働いている作業スタッフだけでは人員不足になるので、アルバイトなどを採用しているケースが多いため、慣れないアルバイトのスタッフに引越し作業をしてもらうことになってしまうかもしれません。

引越し料金を安くしたい!と考える人にとっては引越しハイシーズンでの引越しはおすすめできません。

引越しオフシーズン(閑散期)は引越し料金が安くなる

引越しオフシーズンは、引越しハイシーズンとは異なり、引越し件数が少ない時期になります。

この時期に引越しを行えば引越し料金はかなり安く抑えることができるでしょう。

引越しオフシーズンは5月~2月頃のことを言い、とくに6月、11月、1月は1年の中でも引越し件数が非常に少ないです。この時期に狙って引越しをすることで、同一市内間の引越しを大幅に安くすることは可能になるでしょう。

また引越し業者側としても引越しが少ない、この引越しオフシーズンに引越しをしてもらおうと様々な引越しプランやサービス、特典などを提案してきてます。
そのため、引越し料金を安くしたい!と思っているのであればこれらのサービスや特典を有効に活用するとよいでしょう。

引越しする時間帯、曜日によって料金が変わってくる

引越しする時間帯、曜日によっても料金は変動します。

時間帯は、午前中が高くなりやすく、午後からが安くなりやすいです。

曜日に関しては、土日は、人気が高く引越し料金は高くなりやすく、平日は、引越し料金が安くなりやすいです。

同一市内間の単身~家族の引越し料金の相場(時間帯×曜日別)
 平日午前平日午後土日午前土日午後
単身51,000円前後41,000円前後55,000円前後45,000円前後
2人80,000円前後60,000円前後81,000円前後62,000円前後
3人100,000円前後74,000円前後100,000円前後76,000円前後
4人120,000円前後85,000円前後123,000円前後89,000円前後
5人156,000円前後105,000円前後174,000円前後120,000円前後

上記の表は、平日と土日の時間帯別の同一市内間の単身~家族の引越し料金の相場になります。

曜日や時間帯が違うだけでも料金ってだいぶん変わるんだね。

引越し費用が高くなる、安くなるポイント

荷物量が多いと高くなり、荷物量が少ないと安くなる

繁忙期は高くなり、閑散期は安くなる

土日は高くなり、平日は安くなる

午前便は高くなり、午後便は安くなる

市内間での引越しでかかるオプション費用とは?


引越し料金は基本の引越し費用とは別にオプションサービスを利用した場合には、オプション費用がかかってきます。

市内間の引越しであっても長距離引越しの時と同じようにオプションサービスを利用した時には料金を支払わなければなりません。

引越し時のオプションサービスとして一般的なのはエアコンの着脱でしょう。
エアコンがあるご家庭は多いので、多くの引越しではエアコン着脱作業がオプションサービスとして組み込まれています。

オプションサービスの料金相場は引越し業者によって多少違いますので、引越し業者選びをする時にはこれらのオプションサービスの料金を比較するのも重要でしょう。
一般的なオプションサービスの料金相場は以下の通りです。

オプション料金の相場
 料金
エアコン取り外し&設置15,000円前後
エアコン取り外しのみ5,000円前後
洗濯機の取り外し&設置10,000円前後
洗濯機の設置のみ5,000円前後
アンテナ取り外し5,000~8,000円前後
アンテナ取り付け15,000~20,000円前後
照明器具の移設5,000円前後
ピアノ運搬30,000~40,000円前後
車の陸送25,000~30,000円前後
オーディオ機器の
設置作業
5,000~8,000円前後
不用品の処分(2tトラック)50,000円前後

このようなオプションサービスがよく利用されています。

オプションサービスの料金は大手引越し業者は少し高く設定されていることが多く、中小の引越し業者の方が安く引越しできるでしょう。

オプション料金の相場を把握しておくことも大切だね。

料金が安いとサービス内容としても物足りないと感じてしまうこともありますので、見積もりを請求する際にはしっかりとオプションサービスの内容を担当者に確認しておく必要があるでしょう。

市内間の引越しを安くする見積もりのコツ

同一市内間の引越し費用を安く抑えるなら上手に見積もりを取る事がとても大切です。

見積もりを複数の引越し業者から請求しよう


同一市内の引越しを安くするにはまずは引越し見積もりを複数の引越し業者から請求するようにしましょう。
1社の見積もりを見てもその見積もり額が適正なものなのか、安いのか、高いのかが判断しにくいです。

最低でも5社程度の引越し業者の見積もりを比較することで、安い業者、サービス内容のよい引越し業者を見つけ出すことができるでしょう。

複数の引越し業者に見積もりを取るのはちょっと面倒だな~

無料の引越し一括見積もりサイトを利用しよう


複数の引越し業者から見積もりを請求するのは非常に面倒ですので、引越し見積もり無料一括サイトをうまく活用してみるとよいでしょう。

引越し見積もり無料一括請求サイトは無料で利用できるサービスであり1回の請求で最大10社からの見積もりを請求することが可能です。
10社の見積もりを請求するとどこの業者が安いのかが一目瞭然です。

その中から2~3社だけピックアップして、訪問見積もりを依頼すればさらに詳しい見積もり額を提示してもらえますし、価格交渉もしやすくなるでしょう。

訪問見積もりのコツについては、下記ページをご覧ください。

オススメ引越し一括見積もりサイト2選!

オススメ1位 引越し侍

引越し侍の特徴

引越し業者の提携数が業界No1なので一番安い引越し業者を見つけやすい!
最大10社の見積もりが可能!
引越し料金が最大で50%安くなることもある!

テレビでも有名な引越し見積もりサイト!
たった50秒で見積もりが完了し、5万円以上お得に引越ししたい方は、引越し侍がオススメ!
引越し侍なら一番安い引越し業者を見つけられます。

>引越し侍の無料一括見積もりはこちら

オススメ2位 SUUMO引越し

SUUMO引越しの特徴

電話番号の入力が必要ない唯一の見積もりサイト!
しつこい営業電話がいっさいない!
メールだけで引越し業者とやり取りできる!

見積もりの際にしつこい電話営業が嫌な方。
電話よりもメールだけでやり取りをしたい方にオススメ。
たった30秒で引越しの見積もりが可能です。

>SUUMOの電話営業なし引越し無料見積もりはこちら

合わせて読みたい記事

関連記事

  1. 引越し相見積もりする時の知っておきたいメリットデメリット

  2. 同一市内間の2人暮らしの引越し料金の相場はいくら?

  3. 引越し 訪問見積もり 値引き交渉01

    今のうちに確認!引越し訪問見積もりの値引き交渉術

  4. 引越し業者 訪問見積もり

    引越し業者選定の鍵は訪問見積もりにあり!?

  5. 一人暮らしの同一市内間の引越し料金を安くする方法!相場は?

  6. 同一市内の家族(3人、4人、5人)の引越し料金の相場を安くする!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP